説明
第19回教師のためのEdTech体験会の入門編で使われたスライド教材が、ダウンロード購入できます。
このスライドを見ながら、ChatGPTの基本的な使い方と簡単な活用方法を学ぶことができます。
こちらは【入門編】となっており、以下の内容を解説します。
- ChatGPTの基本的な使い方(使う際のポイント、基本用語)
- 活用例8選
アカウント作成の方法は含まれていないので、こちらの動画を参考にしてください。
【本PDFに含まれる内容】
■入門編
-
- 解説①
- ChatGPTとは
- ChatGPTはどんなことができるの?
- ChatGPTはどうやって動いているの?
- ChatGPTを使う際のポイント
- 解説②
- 基本用語
- 基本的な使い方
- 送信依頼リンクの使い方
- 実践(やってみよう)
- 活用例8選
- 解説①
【ページ数】
- 全33ページ
【制作日】
- 2025年02月09日
【注意事項】
- 本商品はスライドをPDFにしたもので、動画ではありません。
- デジタル作品という性質上、ダウンロード後の返品・返金は出来かねます。
- ツールのアップデート等により、少し使い方が変わっている場合があります。
- 閲覧期限の制限はありませんが、第三者への製品共有はお断りいたします。
- スライド枚数が多いため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。
【本スライドが使用されたEdTech体験会について】
- こちらのページから詳細を読むことができます。
- 本スライドを講師研修などで使用したい教育機関様は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
【本教材に関する問い合わせ先】
edtech@edujapa.com
本教材ではステップがひとつずつ写真付きでスライドにまとめられていますので、一人でもゆっくり確認しながら進めることができます。
教材を見ながら進めていてわからないことが生じた場合、個別サポートにお申し込みいただくこともできます。
ぜひご活用ください。